2019年から元号が変わり新しい時代になりました。お教室でも少し変化が生じてきたことがございます。
お子さんたちは以前から多くの習い事、学校の忙しさは変わらず、そう言う環境だからピアノを習うことによりそのストレスを
軽減させてあげたいご父兄の方々が多くなられた事です。今お教室には①従来の月4回コースとに加え②毎週の負担を少なくゆっくりとピアノを楽しませたい月2回コースで通われている方。
③将来音楽関係の道にとの希望から、楽典と聴音(ソルヘージュ)を合わせ1時間のレッスン
④中学生は毎日忙しすぎる生活の中試験中のクラブ活動がお休みの時を、見つけて
ワンレッスンのコースでレッスンに通われたりしていらっしゃいます。ピアノで
生きる力の補給チャージをされている姿は、素晴らしいと感じます。
前回では大人の生徒さんの事を載せましたが、大人の方も同様でまったく④初心者の方や子供の頃習っていた方
⑤自分一人では完成出来ない曲を仕上げたいと好きなアニメやクラッシックを楽譜どうり弾きたい、⑥ショパン・ベートーベン等素敵な曲を正しいタッチで演奏したい。と
またこちらも様々であります。ここで皆さんにお願いしていることは、ハノンを使いまずはご自分のタッチをより良いものにして頂きたいと言う事です。
不思議ですが、ハノンが上達すると曲が自分の思うように弾けることを実感して頂いております。
さて長くなりました。ピアノや音楽は、個々の生活スタイルに合わせストレス解消であったり、エネルギー補給であり
今回色々なケースの生徒さんをご紹介いたしましたが、断言できることは、多様化している時代だからこそそこに適応して、楽しんでいくものであると、私はお教室の生徒さんから
教えて頂いております。今年はまたどんなケースのレッスンが求められるか、私も教授方を研究し。多くの生徒さんの出会いに感謝をさせて頂きながら2020年レッスン始めさせて頂きたいと思います。!(^^)!